みえこどもの城で10月22日・23日・30日の3日間、2週間に渡り開催しました「ものづくりフェア2022」が松阪市をはじめ近隣の市町より、小さいお子様から大人まで多くの方々に来場して頂き盛大に終えることが出来ました。1日4職種3日間で12職種の支部会員が作品つくりに協力しながら、体験者に技能士の技を披露し実感して頂きました。
本年度のものづくりフェアは、松阪市 「みえこどもの城」にて
10月22日(土)・23日(日)・30日(日) と3日間にわたって開催いたします。
熟練の技能士が『匠の技』を皆様に直にお伝えします。
素敵な作品が思い出に! ぜひご参加ください。
15職種の体験ブースに、技能士が2日間で200余名集まり年に一度の「技能際」が好評のうちに終えることが出来ました。小さいお子様から大人の方々まで幅広く来場され1,100名と近年にない体験者の方々でした。
「1日でいくつもの体験ができて楽しかった」「手作りのおもしろさを子供たちが体験できた」などの感想を頂き有意義な2日間でした。
「ものづくりフェア2019」を昨年秋にオープンしました「イオンモール津南」で10月26日(土)27日(日)に開催いたします。当会所属の支部・組合の会員が15のスぺースで「ものづくり体験」を指導します。全技連マイスター会三重会員の実演・抽選会など数多く企画しております。小さなお子様から大人まで楽しめるフェアです。フラワーアレンジメント教室は、定員が10名ですので予約が必要です。たくさんの方々の来場をお待ちしています。
「ものづくりフェア2018」をイオンモール東員(員弁郡東員町)2階イオンホールで、10月20日(土)21日(日)の両日10時から17時まで開催します。15支部・組合のブースが出店し、「ものづくり体験」ができます。お楽しみ抽選会も20日(土)11時15分から開始します。また全技連マイスター会の会員による「ものづくり実演」があり、製作した作品は抽選でもらえます。フラワーアレンジメント教室は、定員が10名となっていますので予約が必要です。たくさんの方々のご来場をお待ちしています。
9月30日から2日間、いつきのみや地域交流センター前・芝広場で開催した『ものづくり子どもフェスタ』が近隣の市町の方々に多く来場していただき盛大に終えることができました。当会13支部の会員(技能士)が作品作りに協力し技能士の技を実感してもらいました。
みえ技能際「ものづくり子どもフェスタ」を9月30日(土)10月1日(日)の両日、多気郡明和町「いつきのみや地域交流センター前・芝広場」で開催します。12の体験ブースと、全技連マイスター三重の技能士の実演、フラワー装飾三重による「フラワーアレンジメント教室」も開催されます。定員は10名で予約が必要です。30日はお楽しみ抽選会もあります。多数の方々のご来場をお待ちしております。
亀山エコータウンで開催した「ものづくりフェア2016」が大成功で終わりました。
室内会場と野外会場に分かれての開催でしたが、2日間で体験者が600人、入場者数が2,100人と予想を上回る盛り上がりで、体験した子供たちも満足したようです。実演コーナーでは調理技能士が果物の飾り切りを行い見学者も飛び入り参加するほどの人気でした。
Contact Us | Terms of Use | Trademarks | Privacy StatementCopyright © 2012 (一社)三重県技能士会. All Rights Reserved.
Designed by Broval.