Author Archive
お知らせとお詫び(PCのウィルス感染に伴う不審メールについて)
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
先日よりご関係者の皆様方にはメールでご連絡さしあげておりますが、弊会の一部の
パソコンがコンピューターウイルス「Emotet」(エモテット)に感染したことが判明しました。
その為 弊会を装ったメール(不審メール)が、関係各所及び関連するアドレス宛てに
複数件 発信されていることも確認しました。
6月6日以降に、弊会 又は関係者の名前を偽った不審なメールを受信されました方は、
添付ファイルを開かずに削除をお願いいたします。
ご関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
なお、ウィルス感染した該当パソコンについては、既にウィルスの削除を完了しております。
今後、再発防止に向け、より一層のセキュリティー強化や情報管理の強化に努めてまいります。
詳細につきましては、以下の ①警視庁のサイトを、
感染確認の手順につきましては②のPDFをご確認ください。
①警視庁 サイバーセキュリティ対策本部による「Emotet/エモテット」についてのサイト
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/emotet.html
②感染確認の実行手順(PDF)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/CS_ad.files/EmoCheck.pdf
令和4年6月17日
一般社団法人 三重県技能士会
全技連マイスター会三重セミナー終わる
コロナ禍での開催となりました全技連マイスター会三重(会長:松木憲司)主催のセミナーが無事終了しました。井村屋グループ株式会社中島伸子COOから「ものづくり」商品開発への使命・こだわり、またヒット商品開発秘話、ご自身が遭遇された悲痛な思いから現在に立ち向かわれた想い等、強い意志を聞き感銘しました。現代の名工から、普段知ることのない匠の技を聞き興味深いものでした。3部のシンポジュームは技能士の後継者不足から始まり、異業種とのコラボまたネット等による情報配信が重要であると活発な意見が出されました。松木会長から、日本は伝統技能を継承できる唯一の国で有り、男性中心のものづくりの世界から若者・女性に将来夢を持って技能を継承できる道をつけるのが我々に残された使命であると締めくくりました。
セミナー会場 井村屋グループ㈱中島COO 意見交換
名工 高木氏(金属手仕上工) 名工 藤原氏(表具師) 4職種マイスター
シンポジューム 意見交換 マイスター会松木会長